四日市市在住の薫物屋香楽認定香司・小川安さんを講師に迎え、お香WSを開催しています。
煉香は平安貴族によって生まれたとされており、空薫(そらたき)という方法で温めて香りを聞きます。
今回は六種の薫物(むくさのたきもの)の中の夏の香り「荷葉(かよう)」
香木の王様「沈香(じんこう)」を使って重厚であり、爽やかな香りを調合してもらいました。
香りで人柄を言い当てるお香講座
職人村のカフェ「天然酵母のパンとおやつ kumu」で煉香WSを開催しました。小川さんの持ち前の明るさと人当たりの良さで、すぐに場が和み初対面の参加者さん同士もすぐに打ち解けていました。色んなところから笑い声が聞こえて、和気あいあいと講座は進んでいきました。
白檀や零陵香など何種類もある中から自分好みにブレンドしたところで、突如始まった小川さんによるお香カウンセリング。「あなたは結構おっちょこちょいでしょ。」「あなたは少し男っぽいところがあるね。」と、これが結構当たって会場は一気に大盛り上がりしました!
その後、炭粉と蜜を加えて煉り楕円形に形成し完成しました。
今回の参加者さんは以前もWSに参加してもらった方がほとんどでしたが、最後に配布したミニかまどWSと女子大工塾のフライヤを見て、「また、これ行きたい」と話しかけてくれました。
こうしてのぼの職人村の色々なWSに興味を持って何度も足を運んでもらえてとても嬉しいです。これからも、皆さんが「参加したい!」と思うようなWSやイベントをどんどん開催していきたいと思います。
また、今回は小川さんのInstagramの投稿から編物や結び紐などを教えてほしいというお声がたくさん出ました。今後のお香WSに繋げられないかと企んでいます…。
暮らしのお香「笙」
薫物屋香楽認定香司 小川 安(おがわ しずか)
●2018年
薫物屋香楽認定香司の資格取得
●2018~2020年
暮らしのお香「笙」としてお香講座、販売を開始。
四日市市のお寺や自宅で講座を行う。